一音いくら?
著:増澤 幸和
〜イングリッシュホルン〜
オーケストラに在籍していると、曲によって時々イングリッシュホルンが含まれたものがあります。
チターの右側は、オーボエ属で、左側より順に
イングリッシュホルン(仏名:コールアングレ)、
モダン・オーボエ、ウィンナオーボエ、バロックオーボエです。
古典ではバロックを除いてありませんが、たまにあっても、選曲の際イングリッシュホルンがいないからと断っておりました。
オーケストラのメンバーも増え、レパートリーも増えて来るとそうは言っていられなくなり、他のオケの所有者からお借りしたり、所有者ごと来ていただくことがありました。
それも段々煩雑になり、おまけにドヴォルザークの新世界をやるとなったのでとうとう退職金の一部をあてて購入しました。
めったに出番がないのに高価な買い物だったため、当時、一音いくら?とよく聞かれたことがありました。現在は?
- 増澤 幸和
- 新コレガリベラ合奏団 主催
- オーボエ、リコーダー奏者
新コレガリベラ合奏団
-
コンサートのご案内〜バロックの響き
「ふらっと♭コンサート #4 バロックの響き」が2023年10月8日、まちなか交流センターくるるで開催されます…
-
私の楽器たち:24年ぶりの再会
〜チェンバロ&チター〜 バロック時代の管楽器はバロックピッチで作られていますが、チェンバロは調律をすれば調整が…
-
私の楽器たち:バロックピッチ
〜オーボエ(バロック)〜 バロック時代の楽器は構造がシンプルでピッチA=415と低く作られています。 たまたま…
-
私の楽器たち:ウィーンの伝統を守れ
〜オーボエ(ウィンナ)〜 ウィーンに行く度に中古でもいいからと、ウィンナ・オーボエをあちこち探し回りましたが、…
-
私の楽器たち:オーケストラの必需品
〜オーボエ(モダン)〜 これまでの人生を振り返って、私にとって最も大きな影響を与えたものはオーボエです。 オー…
-
私の楽器たち:一音いくら?
〜イングリッシュホルン〜 オーケストラに在籍していると、曲によって時々イングリッシュホルンの含まれたものがあり…